Smily Books Blog 2023年7月更新中

Entries from 2004-12-01 to 1 month

年越しそば

2年連続で知人と年越しそばを食べに連れて行ってもらう。ありがたいことだ。 牡蠣そばを注文。凄くおいしかった。 そこは品数が豊富で鴨南蛮、ニシン、海老天ぷら、白子天ぷらと20種類以上はあったか。。目移りしてしまった。 でも、名古屋だけど味噌カツ…

納会

久しぶりにまともに出席したような記憶。 相変わらず立食だがメニューは去年より充実していた。 寿司、オードブル共に量が増えていた。。と思う。 帰省切符が同日の夜しかとれなかったため、あまり落ち着いて食べられなかったのが少し残念。

MBAクリティカル・シンキング グロービス・マネジメント・インスティテュート(ダイヤモンド社)

1.論理展開の基礎 (1)思考の落とし穴 ・演繹法での落とし穴 ①間違った情報 個人的意見、信頼性の低い資料など。観察事項そのものが誤った情報となる場合 ②隠れた前提 一般ルール自体あるいはその適用方法が間違っている(ルールとケースのミスマッチ)場合 …

妄想の成果主義 高橋伸夫(日経BP社)

1.日本型年功制 (1)生活費保障型賃金 戦後のブルーカラー、ホワイトカラーの身分制撤廃に合わせて、 全従業員に同じ賃金制度として春闘方式の下での「年齢別生活費保障型」賃金カーブが定着した。 (2)給与報酬(=成果主義)でなく次のより良い仕事を与える…

考具 加藤昌治(TBSブリタニカ)

1.メモ (1)キーワード(だけでも)メモ 少しでもメモる。忘れたら縁がなかったと思ってあきらめる。 (2)絵つきメモ 絵があると思い出しやすい。2.フォトリーディング (1)本の中で自分にとって意味のあるのは4〜11%と割り切る。 ①目的、キーワードを明確にし…

SEのための図解技術 開米瑞浩(翔泳社)

1.SEの4つの視点 (1)定量把握 (2)制御システムの発想 (3)抽象化(部品を抽象化した形でまとめあげる力) (4)スコ-ピング(限定した範囲の中で分析できる力)2.多変量解析に学ぶ事 (1)図解に必要な定量尺度 ①比例尺度(金額など) ②間隔尺度(気温など前後の…

誰のためのデザイン D.A.ノーマン(新曜社)

1.毎日使う道具の精神病理学 (1)可視性(visibility) デザインの原則として、操作するときに重要な部分は目に見える形でかつ 適切なメッセージを伝えていないといけない。(恣意的でなく自然に解釈されるデザイン)(2)アフォーダンス(affordance) どのように…

超MBA式ロジカル問題解決 津田久資(PHP研究所)

1.良い解決策であるための「四つの条件」 (1)スピーディに出てきた解決策であること (2)一義的なアクション可能なくらい具体的であること ・何をするかだけだとそこで思考停止に陥ってしまう。 ・どうやってやるかまで曖昧な解釈を許さない形に具体化するこ…