Smily Books Blog 2023年7月更新中

Entries from 2006-11-01 to 1 month

ネイティブとの会話をスムーズにする技術と表現 黒川 裕一(ベレ出版)

1.話しやすくする(良い雰囲気を作る) (1)感動を素直に伝える ①Impress I'm impressed!/That was really impressive! ②That〜 That was great!/That tastes great!/That sounds great!/That looks great!/That smells great! ③How〜 How interesting!/How f…

脳が若返るメモする習慣 米山 公啓(中経出版)

1.脳がみるみる元気になる「ネタ帳」 (1)「買った物」 買うためでなく買った記録をつけ、自分の情報源や判断といった行動パターン が見えてくる (2)「食べたもの」 過剰摂取防止と外食情報(レストランガイド)となる (3)「健康日記」 便秘、眠れないなどでき…

複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線 マーク・ブキャナン(草思社)

1.ただの知り合いが世間を狭くする (1)親密度の強い友人とはその枠(クラスター)内で噂が閉じてしまいやすいため、情報は伝わりにくい (リンクが弱い友人に伝わった情報の方が広く遠くまで伝わる) (2)エゴで固く結ばれた集団(クラスター)同士は通常結びつくこ…

実践!!IT屋のトヨタ生産方式 富士通プライムソフトテクノロジ(風媒社)

1.ソースプログラムの中を5Sすること2.プログラムで「まずやってみる(=まず動かしてみる)」はありえない 「まずやってみる」と「なぜを5回繰り返す」の相反性は、適用する場面が違うと解釈すること →最初にものを作るときはよく考えて(設計重視)、ただし…

人を育てるトヨタの口ぐせ OJTソリューションズ(中経出版)

1.「できる人間」を育てる 六割いいと思ったらやれ2.「コミュニケーション」をよくする 自分の仕事と人の仕事は陸上のバトンリレーのようにお互い助け合うこと →欧米流だと水泳のリレーのように両者の間に厳格な境界線が決まっている3.「問題」を解決する (1…

スウェーデン式 アイデア・ブック フレドリック・へレーン(ダイヤモンド社)

1.複数の答えを探す 問題解決方法は必ず複数の「正しい」方法がある 1つの答えを見つけるだけで終わらずに、他の答えがないか考えてみること2.基本的な条件を(あえて)取り除いてみる3.危険を切り抜ける方法 規則通り動ける知性より、状況に応じて予想外の…

コラボレーション・プロフェッショナル―ゼロベース思考の状況マネジメント 齋藤 嘉則(東洋経済新報社)

1.コラボレーションの意義 (1)複数のプレーヤーそれぞれが自らの利益のみにフォーカスし、最大化しようとしていると長期的なビジネスチャンスや成長機会が失われる (2)プレーヤー共通の本質的な目的に向かうことがコラボレーションの理念である2.状況マネジ…

「手帳ブログ」のススメ 大橋 悦夫(翔泳社)

1.日々の仕事を乗り切るための11のコツ (http://www.creativity-portal.com/cca/articles/jori.keyser/day.job.html) (1)Name your vision. 実現したい「ありたい自分」が何かを名付ける (2)Set a creative goal that will keep you moving. ワクワクする…

実務英語に強くなる よくわかるプレゼン英語―ビジネス現場で差がつくこのテクニック 香月 秀文(日本能率協会マネジメントセンター)

1.プレゼンテーションするときの心構え (1)Keep an open mind. (2)Give and take challenges - it's not personal. (3)Take in new idea. (4)Do not be afraid to contribute, challenge, make mistakes - risk free. (5)Always ask - do not hold back. (6)…

ちょっと衣変え

ジーンズ風にしてみたが、文字がイマイチ見にくいのでコレにしてみた。 写真はニューカレで撮ったお気に入りのワンちゃん。

Mac mini、そろそろ乗り換え時か。。

2年前に買ったMac miniが今年の夏あたりからどんどん遅くなってる(@_@) G4のせいというより、HDDの消費(知らない間に70/80GB使ってる!)がいけないのか? はたまたメモリ(256MB)が少なすぎるのか?firefoxも2.00にしたが全く効果なし! メモリ管理ってどーや…

マンゴアイス

ボラカイで食べたアイスがなんだか有名なアイス?だったらしい事が判明(ってなんだか最近、判明ネタが多いなぁ(^^;;) Ice Monsterというらしい。日本はまだ大阪にしかないとか。 サイトにあるオヒゲのキャラもなかなか可愛いぞ!携帯ストラップも良いが、Tシ…

wearing glasses

気が向いたので眼鏡を買い替える事にした。 検眼してもらうと、よくわからんが度数が-2.5/-2.5との事。とにかく悪いらしい。 使い捨てコンタクトの度数は-3.5だったような気がしたが。。視力が上がったのか?ま、いいか。 今持ってる眼鏡でも視力0.5までしか…

高速ドラミング

Yahoo!検索(動画検索)に「はてな」と入れてみたら3列目で偶然ハケーン! 高速ドラミング ググってみると、どうやらHATE ETERNALのDerek Roddyというドラマーであることが判明! ついでにユーツベるとこんなのもハケーン! Playlist: 鬼ドラム特集 いわゆる…

すばやく決断できる人の考え方 カレン・オクリックズ(主婦の友社)

1.歩きながら考える 頭の中が生理的にすっきりしないために決断できない場合、一番効率的なのは歩きながら考えるとよい (1)運動により脳が活性化 (2)普段行かないような場所の散歩により、新しいアイデアの刺激が得られる2.Yes/Noの二択で自問自答してみる …

お金と英語の非常識な関係(上) 神田昌典&ウィリアム・リード、スペシャル対談CD付きお金と英語の非常識な関係(下)―神田昌典の全情報ソース付き 神田 昌典(フォレスト出版)

1."目標"に対する2つの考え方 「持つべきだ」と「持たないべき」 →持つ方が良い時期もあれば、持たない方が良い時期もある (1)願望に向かって進み始める時(スタート地点) 目標を具体的に持つべき (2)既に願望が実現しつつある時(超高速で走っている状態) ①…