Smily Books Blog 2023年7月更新中

本穴(山中湖セッション)参加

恒例の本穴に参加してきました。冬参加は久しぶりのよーな記憶。
なんでも今回が23回目!の開催なんだとか。半年に1回なので、10年以上続いてます。スゴイことです。

はてさて、1週間以上過ぎてしまうと(現在12/17に書込み)記憶がすっかりオボロゲなのだが、以下つれづれなるままに。。


【想定内の実績】
本穴の至宝ZINさんと何時間か競演させてもらうことができました。
ZINさんと演奏していると本人はもちろん、自分も何かが降臨する感じをたまに感じるのですが、今回も少しそれが味わえたかなと思ってます。毎度ながら大変光栄なことで。。
ボクは右足負傷(ジョギングによる急性筋肉疲労=シンスプリント)で、最初は恐る恐るドラムを演奏してたのですが、アドレナリン&ドーパミンが出てくるせいか、はたまたお酒を飲んで単に感覚麻痺してしまってたのか、気がついたら深夜3時過ぎまでドラムを叩いてる自分に気がつきました。やっぱりバカです(^^;;

【予想外の実績】
今まで参加した中で一番準備不足&体調も思わしくない状況だったのですが、
ご一緒したメンバにも助けられ、意外にもまぁまぁの演奏が少しはできたかなぁ?と思ってます。
以下、(ドラムプレイのみの)自己採点。


Rio Samba/Larry Carlton:75点
Room335/Larry Carlton:70点
Rikki Don't Lose That Number/Steely Dan:70点
Rosanna/Toto:65点
Pamela/Toto:65点
Green Earrings/Steely Dan:60点


70点以上の2曲はなんとか及第点かなと思ってますが、まだまだ合格演奏(80点以上)は出来ないですねぇ。Rio Sambaもバスドラがキチンと踏めてないし、Rossanaも部分的に良い所(最後のギターソロ以降のノリ)があっても、ダメな部分(バスドラが不安定)もあり、まだまだです。そもそも初日深夜から右手のテニスエルボーが再発してしまい、例のTotoシャッフル(ハイハットの16シャッフル)がうまく刻めませんでした。情けな〜い(@_@)二日目のお昼のRossana演奏で少しだけ回復してたのがせめてもの救いでした。


【今後の楽しみ】
 ボクの他に参加してたドラムな方(壁さん)とドラム談議が盛り上がり、いろいろと教わることができました。彼は13インチのグレッチという渋いスネアを持参してたのですが、その理由が、ボクが以前本穴で持参したスネア(Pearlオマーハキムシグネチャーの13インチ)に影響されたからなのだとか。そんな彼のスネアがとても良い音だったので、今度はボクが影響を受けてます。面白いものです。
 そのスネア、トップヘッドも発売当初から気にはなっていたファイバースキン3というチト特殊なヘッドを使っていて、定番のアンバサよりやわらかめの出音で良い感じに仕上がっていたのでした。ってことで、グレッチはなかなか買えないけど、ヘッドはさっそくマネしようとこないだ購入しちゃった。ただ、通常の倍のお値段します(アンバサ 1,100円→FS3 2,500円)。これは丁寧に使わないと。。
 ドラ談議は他にも続き、歌ものバックの課題にあるボーカルにとっていわゆる「ウルサイ!」ドラムを防止するために、壁さんはメイプルスティックを使ってるとの事でした。オークほどでないにしろメイプルも折れやすいのでは?あと軽すぎて扱いつらいのでは?という気がしてたのですが、VIC FIRTHは割と耐久性もありバランスもよいとの事。ちょっとだけ振らせてもらったけど、たしかにバランスは良い感じだったので、これも今後トライさせてもらおうかと(^^;;これでフルショットしても音量低減が図れるのであれば、ボーカルから苦情のこないドラマーになれるとゆーもの。ドラム自体手加減して音量を下げるというのはストレスのたまるものなので、その辺をコレでうまく両立させたいなと。
 ボクは今まで軽い音を出したいときはウッドブラシ(通常のワイヤーでなく竹ひごみたいなヤツ)もしくは中国製の300円超軽量スティックを使ってましたが、300円スティックは耐久性が2時間(リハ1回分)なので、「軽いのはやっぱりすぐ折れてダメだぁ」と思い込みがありました。やはりVIC FIRTHのメイプルで1組1,100円くらいは出費しないとダメなのかぁ(^^;;


【今後の教訓】
 今回は参加前から右足負傷(ジョギングによるシンスプリント)、参加してからは右腕負傷(テニスエルボー再発)と散々なコンディションでした(*_*)つくづく日頃のメンテナンスの重要性を認識。
もっとラクなドラミングができそーなモーラー奏法とやらを来年以降、もすこしマジめに取り入れないといかんなぁと思った次第でした。ポンタさんのフォームが日本人には理想的かな?と思うので、参考DVDでもあれば購入してみようかと。。