Smily Books Blog 2023年7月更新中

レックリ、OPVなどなど

#久々のブログです。映画ネタバレ、たぶんありです。

レッドクリフ
今頃ですが、パート1をTV&DVDレンタルしたら面白かったので、パート2を観てきました。(って既に4月の話ですが。。)
金城クン、というか彼が演じた諸葛孔明が、ボクにはグっときました。彼が仰いでいた羽扇子が欲しい(^^;;
でも一番欲しいのは、極限状態のドタンバでも紡ぎだせる彼のアイデア力です。
映画の様々なシーンで、扇子がその力をシンボリックに見せてる気がしました。
トニーレオン。カッコ良い(たぶんギャラも一番高い?)とは思うのですが、ボクにはウッチャンナンチャンウッチャンに見えて仕方がありませんでした(^o^)
一度そー見えてしまうと、映画終わるまでそのイメージはぬぐえませんね〜。はは。
・・・よくよく考えれば、諸葛孔明を従えてた劉備の人徳と度量がスゴイ!って事なのかもしれませんが、この映画ではイマイチ食えない感じの微妙な役柄を演じてましたね。
曹操の方はしたたか、でもわかりやすい性格、孫権は妹と比べるとだらしなくて女子には好かれないだろうなぁという感じでした。
三国志は"赤壁"だけでなくいろんなネタが詰まってるお話なので、横山光輝さんの漫画でよいから一度サラ〜っと読んでみたいと思いながら、なかなか読めてないです(*_*)


もひとつ最近観たのが、OPV
正式な映画タイトルはここでは割愛(^^;;
チケット売り場で「○っ○○バレー、ください」って言うのはなかなか気恥ずかしいものでした(^^;;
舞台は1979年の北九州。煙突のある街。海の見える丘。時々フッと写る煙突の見える海がよい感じでした。
まるでピンクフロイドのアニマルズみたいなジャケットフォトが撮れそうな街です。
ストーリー自体はクダラナイと思わせつつ、後半はホロリとさせる展開に。
自分がもはやジジイなせいか、綾瀬はるかの恩師役?の寡黙な先生がよいなぁと思ってしまいました。
あんな風に言葉でなかなか伝わらない先生の心意気が教え子、そのまた教え子へとペイフォワードされていくのが理想の教育なのかも。。
そうそう、音楽は学園天国がテーマソング。田島貴男×持田香織が歌ってた。田島クンのキーに合わせたせいなのかモッチの声が低く聴こえてチト残念。
この曲はキョンキョンも昔カバーして歌ってたけど、やっぱりオリジナルの晃&妙子(フィンガー5)が良いね。個人授業に恋のダイヤル6700の晃の声は、本家ジャクソン5のマイケルにも負けてなかったかと思いやす。
お唄は、他にもピンクレディ、キャンディーズ、チューリップ、ユーミンに浜田省吾、矢沢永吉、甲斐バンドとその時代のヒット曲がいっぱい使われてます。ボク的にはツイストの"燃えろいい女"が久々に聴けてグッときました。ギターのカッティングが今となってはダサダサなんだけど、やっぱりカッコよいです!(^o^)